

酸素キャビン・ドームについて
Q 何歳から入れますか?
A
気圧にもよりますが、生まれてからすぐに入れます。しかし、赤ちゃんは細胞そのものが生まれたてなので入る必要がありません。 逆に80歳でも90歳でも、お元気で耳抜きが出来れば入れます。
Q 風邪を引いている時でも入れますか?
A
風邪による鼻づまりがある場合は、耳抜きがしづらい為、控えて頂いた方が良いです。鼻づまりの症状がなければ入っても問題ありません。
Q ケガや病気の人以外でも入れますか?
A
健康な人でも入れます。高気圧酸素に入ることで細胞の新陳代謝を促し、身体機能が向上し、脳の活性化・血行促進・集中力アップ・老化防止につながります。
Q 妊娠中は入っても大丈夫ですか?
A
妊娠中、又は妊娠が分かった時点で控えてください。但し、出産後はすぐに入れます。
Q 閉所恐怖症だけど大丈夫ですか?
A
はい、大丈夫です。空間が広いので、カプセルに比べて閉塞感が緩和されました。
Q 飲酒時(酔っぱらった状態)で入っても大丈夫ですか?
A
酔っぱらった状態の場合は、室内で嘔吐等々があると危険なので控えてください。但し、翌日二日酔いの状態でしたら入ることをお勧めします。アルコール分解が早くなり、浮腫みも取れて二日酔いがすぐに快方に向かいます。
Q 鬱ですが、効果はありますか?
A
はい、効果を期待できます。自立神経を整える効果が期待できますので、積極的に入ってください。出来れば最低でも1時間半~2時間位は入って、ぐっすりお休みください。
Q アレルギーがあるけど入れますか?
A
はい、入れます。免疫力を上げる効果を期待できます。
Q 脳梗塞(クモ膜下出血・脳内出血等々)を経験しているけど大丈夫ですか?
A
はい、大丈夫です。脳神経系のご病気をされている方は、積極的に入ることをお勧めします。身体に麻痺が残っているなら尚更です。
Q 癌の人は入っても大丈夫ですか?
A
入っても問題ないと言われていますが、必ず担当医に相談して下さい。1.3気圧の高気圧酸素と伝えて頂ければ、医師が判断しやすいかと思います。
Q 心臓が悪いけど大丈夫ですか?(ペースメーカーを付けている方も含む)
A
まずは担当医に相談してください。医師の許可があれば大丈夫です。ペースメーカーをつけている方は、誤操作が起きてしまう可能性があるのでご遠慮ください。
Q 高気圧酸素カプセル(1.6気圧~1.9気圧)は医者の付き添いが必要ですか?
A
いいえ、必要ありません。 2気圧未満は民間の一般の方々が資格、許可無しで使えます。 厚生労働省に確認済みです。
Q 電気代は結構かかるのでしょうか?
A
気圧やキャビン・ドームの大きさによって変わりますが、1時間5円~15円となります。
Q 個人なのですが、個人宅でも購入できますか?
A
はい、できます。お客様の半分は個人宅様です。
Q ペットと一緒に入ったらダメですか?
A
はい、大丈夫です。気圧は1.3までにしてください。
Q 圧力で破損することはありませんか?
A
はい、できます。お客様の半分は個人宅様です。
Q 入る時間の長い短いで効果の違いはありますか?
A
ありません。内圧に耐えられる十分な構造ですのでご安心ください。
Q 長時間に入るのと、回数を分けて入るのとではどちらがいいですか?
A
どちらかというと、回数を分けて定期的に入ることをお勧めします。ただベストは、最低でも2時間ずつを週に2~3回入るのが理想です。
Q キャビン・ドーム内でしてはいけないことはありますか?
A
火気は避けて頂きますが、他には特別ありません。
